誰もが一生涯を、自分らしく生まれたまちで幸せを感じられる。
そんな当たり前を守るために、私たちロングランは8つの拠点から、支援を必要とする方の暮らしに寄り添いつづけます。
ロングランの本部施設です。
児童発達支援・放課後等デイサービス(くるーる2)、居宅介護(ホームヘルプ)、重度訪問介護、行動援護、移動支援まで、利用者さんのライフステージに合わせた個別の支援を行っているのが特徴。住み慣れた地域で、一生涯暮らしていくことを実現します。
ここ♡はうす
放課後等デイサービス(くるーる)のお子さんたちが主に利用されています。様々な体験を通して生活が豊かになるよう、一人ひとりの個性を大切にした支援など子ども達の「育ち」のお手伝いをします。
住所/〒945-0046 新潟県柏崎市四谷1-14-37(ここ♡はうす)
TEL/0257-21-5090(Fステーション)
ここ♡はうす 西港A棟(女子)・B棟(女子)
ここ♡はうす大久保A棟・B棟(男性)
それぞれのグループホームに4~5名の方が入居されています。利用者さんの緊急時にも対応できるよう、夜間宿直の体制も整えています。
ここ♡はうす西港・A棟
住所/〒945-0067 新潟県柏崎市西港町2-6
TEL/0257-21-5090(Fステーション)
ここ♡はうす西港・B棟
住所/〒945-0067 新潟県柏崎市西港町2-7
TEL/0257-21-5090(Fステーション)
ここ♡はうす 大久保A棟・B棟
住所/〒945-0067 新潟県柏崎市大久保1丁目9-6
TEL/0257-21-5090(Fステーション)
あると
働く生活介護としてサービスを提供しています。
主な活動内容は、ふらっぐで販売する雑貨の素材づくりや、市内企業様から仕入れた廃電線の被覆剥離等です。
活動スペースの隣にはテラスがあり、みるくの厨房で製作したソースを使用したパスタランチの提供をしています。そのテラスのホールで掃除や接客を行ったり、カフェに必要な掲示物等を作ったりもしています。頑張っているご利用者様たちに会いに来て頂けると嬉しいです。
厨房での、パスタソースやパン・チーズケーキ等の販売品作り、及び、法人ご利用者様やスタッフの給食作りを中心とした就労継続支援B型サービスと、重度の障がいがある方がエコウォーク等を通して、地域で活き活きと活動できる環境を目指す生活介護サービスの提供をしています。
唯一無二の手作り雑貨の製作や、地域の方と連携した畑での野菜の栽培などを中心とした就労継続支援B型サービスと、行動障害などがある方が落ち着いて活動できる環境を目指した生活介護サービスを提供しています。
通りに面した入口はカフェになっており、限定品の惣菜や飲み物等の販売もしていますので、街歩きの一休みにぜひお立ち寄りください。